Executive Committee実行委員会について

PHASE FREE Meet
実行委員会について

PHASE FREE Meet実行委員会は「アカデミアとカルチャー」・「産官学」が融合したメンバーで構成され、出展・来場する企業・自治体・生活者の枠を超えた交流を促し、関連市場の拡大およビジネス機会を創出することを目的に、展示会・シンポジウム・アワードを中心とした企画・運営に対するアドバイスを行います。

委員長

中井 徳太郎

元環境事務次官
公益財団法人三千年の未来会議 代表理事
日本製鉄株式会社 顧問

「フェーズフリー」はわたしたちの日常を豊かで快適にしてくれるモノやサービスを、日常時はもちろん、非常時にも役立つようにデザインしよう、という新しい考え方です。
フェーズフリーという考え方は、日常と非常時を分け隔てず、普段の暮らしの中に備えを自然に組み込むことを目指す新しいライフスタイルの提案です。

PHASE FREE Meetは、このフェーズフリーという新たなライフスタイルが本イベントをきっかけとして社会全体、そして日本から世界に広めたいという思いからです。
実行委員長として、本イベントを通じてフェーズフリーを理解・体感できる場をつくることで、世代や立場を超えて多様な人々が集い、商談・交流を通じ新たなイノベーションが
生まれることを期待しています。このイベントが、フェーズフリーの普及・拡大を通じて持続可能で安心・安全な社会を築くための第一歩となることを心から願っています。

PHASE FREE Meet 2026実行委員長
中井 徳太郎

副委員長

岩田 彰一郎

アスクル創業者
㈱フォース・マーケティングアンドマネージメント
代表取締役社長

林 春男

前防災科学技術研究所理事長
京都大学名誉教授

委員

  • 赤松 瑞枝

    跡見学園女子大学 マネジメント学部 生活環境マネジメント学科 准教授

  • 今泉 マユ子

    株式会社オフィスRM代表取締役

  • 河原 れん

    作家 脚本家
    株式会社SDI

  • 小松 弥生

    元文部科学省研究振興局長
    独立行政法人国立美術館東京国立近代美術館館長

  • 坂井 伸孝

    コクヨ株式会社 グローバルワークプレイス事業本部 TCM本部 マーケティング部 部長

  • 真保 亜紀

    北陸先端科学技術大学院大学 先端科学技術研究科 創造社会デザイン研究領域 特別研究員

  • 菅野 拓

    大阪公立大学 大学院 文学研究科 人間行動学専攻 地理学教室 准教授

  • 関谷 直也

    東京大学大学院情報学環 総合防災情報研究センター長 教授

  • 永山 祐子

    有限会社永山祐子建築設計 主宰

  • 藤本 八恵

    シンガーソングライター
    半農半歌手

  • 山口 充

    アシックス商事株式会社
    国内事業統括部 DTC販売本部 本部長

  • 若菜 さおり

    株式会社ライトアップショッピングクラブ
    代表取締役 執行役員社長

  • 和田 裕隆

    コピーライター
    有限会社和田裕隆オフィス代表

  • 風祭 千春

    風祭建築設計 主宰
    特定非営利活動法人フェーズフリー建築協会 理事長
    一般社団法人フェーズフリー協会 理事

  • 西原 利仁

    アスクル株式会社 マーチャンダイジング本部 商品開発推進統括部長 兼 プロダクトエクスパンション統括部長
    一般社団法人フェーズフリー協会 理事

  • 秦 康範

    日本大学危機管理学部教授
    一般社団法人フェーズフリー協会 理事

  • 松崎 元

    千葉工業大学創造工学部教授
    一般社団法人フェーズフリー協会 理事

  • 佐藤 唯行

    スペラディウスグループ代表
    一般社団法人フェーズフリー協会 代表理事